Profile
|
管理人 chu 医者でテニス、ボード、筋トレなど体力を使うことが好きだった男。 |
一応chuのような身障者に対する啓蒙を広める意味で、現在の体の状態を書いておく。 基本的に脊髄損傷患者の中でも、第2・第3頚椎レベルの損傷は重傷度としてはかなり重い。個人差はあるが、第四頚椎レベルで人工呼吸器が外れない人もいる。幸いにも俺は1ヵ月半で外れたけど・・・・ 自力で車イスを漕いでいるのは第5頚椎以下と思ってもらっていい。 |
|
体 |
肩から上は動き感覚ともに正常。右手右足は少し動く。パソコンも何とか操作可能。自力でデバイスを使って食事を何とか^^; 左半身の動きは鈍く実用性は今のところなし。体幹が効かないため何もないところでは座位を保つことができない。 全身程度の差はあるが触覚はある。肩から下では温度覚があるのは左足の甲だけ。 汗をかけないため外気温に影響され体温が変動する。 |
入浴 |
週2回の訪問入浴サービスを受けている。週末は全身シャワーで入浴。 |
排尿・排便 |
自力排尿ができないため膀胱瘻(直接腹壁から膀胱へ管を入れる)で管理している。管は定期交換。 排便も自力ではできないから、便意のあるときに浣腸&摘便で対処。 |
呼吸 |
胸式呼吸ができず、腹式呼吸のみ。そのため咳・くしゃみが異常に弱い。痰も自力ではなかなか出せない。当然声も小さい。 |
その他 |
寝返りも自力ではできず、床ずれ防止のため夜間に2回ほど体の向きを変えてもらっている。当然エアマットは必需品。 脊髄損傷患者に付き物の痙攣も強い。パソコンに向かっていて、モニターを頭で叩き割りそうになる。寝ていても痙攣で目が醒める。 車イスへの乗り移りは天然娘に腰を持ってもらってする。 |